健康・美しさのツボ-顔のシミ予防

シミ対策に有効なツボ「第六頸椎点」「大衝」

日頃から首や肩がこりやすい人は、頭部の血行が滞るためシミができやすくなります。

ツボ刺激で頭部への血行を良くし紫外線にさらされてできる顔のシミ・ソバカスを予防しましょう。

第六頸椎点(だいろくけいついてん)/

第六頚椎点 だいろくけいついてん ツボ

年齢から来る肌の衰えなどにも有効なツボです。

ツボの位置:
首の後ろの左右にあります。

頭を前に倒して首の後ろの骨を人指し指でなぞると首の後ろに大きく突き出た骨に指が留まります。これが第7頸椎でそのひとつ上が第6頸椎です。

ふたつの頸椎の間から、左右に指の幅1本外側にあるのが第六頸椎点です。

押し方:
左右の人指し指・中指・薬指を揃え、3本の指でツボの周辺を※緩圧法で指圧します。(3~5分)

5-7-5(緩圧法)と数えながら押し、深く押し続け、圧を弱める

大衝(たいしょう)/

左右両方の足の甲にあります。肝臓の働きを促し美肌に有効なツボです。

※「疲労感・肝臓」の欄参照

大衝(だいしょう)ツボ シミ対策のツボ

ツボの位置:
両方の足の甲にあります。親指と人指し指の間を足首の方向へ向かって、骨の谷間をなぞっていくと、指が骨(中足骨)の合流点のあるくぼみで止まります。そこが大衝(たいしょう)のツボの位置です。

押し方:
左右の足のツボを押したとき、「ひびき」を感じる方を刺激します。親指をツボに当て、他の4本の指を足の裏に回しはさむようにして押します。※緩圧法

緩圧法5-7-5数えながら指圧(図解あり)

※緩圧法
1)  1、2、3、4、5 と数えながら、圧を加えます。
2)  1、2、3、4、5、6、7 と数えるあいだ深く押し続けます。
3)  1、2、3、4、5 と数える間に、力を抜き指は皮膚から離しません。
5、7、5 を3〜5分間くり返します。

シミ対策 ビタミンC